松本千賀子

オリジナルのスキンケア製品開発者 自らがひどい肌荒れを体験し、何も使えない肌になり、 独自で学びながらスキンケア製品を開発 販売しています。

2025/8/16

石鹸洗顔のすすめ|敏感肌にやさしい理由と合成界面活性剤の肌ダメージ

石鹸洗顔が注目される理由 毎日のスキンケアの基本である「洗顔」。近年はオイルクレンジングやジェル洗顔など、便利で手軽な合成洗浄料が多く使われていますが、実は昔ながらの石鹸洗顔が改めて注目を集めています。 石鹸はシンプルな成分で作られており、肌に不要なものを残さず、敏感肌や乾燥肌にも安心して使える点が支持されています。 石鹸の安全性とは? 天然由来の成分から生まれる石鹸 石鹸は植物油や動物油をアルカリと反応させて作られる非常にシンプルな洗浄料です。この「けん化」という反応の過程で、天然のグリセリンが生まれま ...

2025/8/15

乾燥肌とケミカル成分の関係

乾燥肌は、皮膚の角質層にある水分や皮脂が不足し、外部刺激から肌を守る「バリア機能」が低下している状態です。原因は加齢や生活習慣、紫外線、エアコンなどさまざまですが、意外と見落とされがちなのが「化粧品に含まれるケミカル成分(合成成分)」による影響です。 一般的な化粧品には、防腐剤・合成香料・着色料・合成界面活性剤・シリコーンなど、製品の安定性や使用感を高めるための化学成分が配合されています。これらは必ずしも悪いものではなく、適切に使えば安全性は高く、長期保存や大量生産には欠かせません。しかし、乾燥肌や敏感肌 ...

2025/8/14

敏感肌とは?やさしい説明

「敏感肌(びんかんはだ)」という言葉は、スキンケアや化粧品の広告などでよく耳にしますが、医学的に明確な病名ではありません。簡単にいうと、ちょっとした刺激や環境の変化でも、肌が赤くなったり、かゆくなったり、ヒリヒリしたりしやすい状態のことを指します。 たとえば 季節の変わり目に、肌が急にカサつく 乾燥する季節に、化粧水をつけるとピリっとしみる 新しい化粧品を試したら赤くなった マスクや衣類のこすれで肌が荒れやすい こうした経験が頻繁にある方は、自分の肌を「敏感肌」と感じている場合が多いです。 なぜ敏感肌にな ...

2025/8/13

50代からのおすすめスキンケア

OLIMの特徴 ― 50代からのおすすめスキンケア 年齢を重ねると、肌の悩みは20代や30代とは変わってきます。特に50代になると、乾燥やハリ不足、敏感さの増加といった変化を感じやすくなります。そんな中、「できるだけ自然な成分で、肌に負担をかけずにスキンケアを続けたい」という声が多く聞かれるようになりました。**OLIM(オリム)**は、そうした大人の肌の声に応えるために誕生した、シンプルでありながら奥深いスキンケアブランドです。 1. OLIMの名前に込められた想い 「OLIM」という名前は、ラテン語で ...

2025/8/15

フルボ酸 年齢肌にも働きかける化粧品原料

みなさま、こんにちは。 OLIMのスキンケア製品に配合されている、注目の成分「フルボ酸」について、少し詳しくお話させてください。 このフルボ酸は、遥か太古の地球が生み出した、非常に興味深い原料です。アメリカのある州に、特別な土地で採取されるこのフルボ酸は、何億年もの間、植物が土の中でゆっくりと分解・発酵を繰り返してできた、貴重な天然の成分なのです。 特にこのエリアのフルボ酸は、くだものの化石が多く含まれているといわれてます。 想像してみてください。 原始の時代から連綿と続く、大地の営み。その長い年月の中で ...

no image

2025/5/6

年齢に応じた天然硫黄ケアで肌トラブル解消!年代別に見る硫黄の効果とは?

肌のための天然硫黄の効果とは?年代別の肌変化と天然硫黄の重要性 加齢とともに感じる肌の変化。その原因の一つが、肌の構成要素の変化です。 特に「天然硫黄」は、肌のバリア機能や保湿、ターンオーバーの調整に密接に関わり、年齢に応じた変化に対応しながら若々しさや健やかさを保つためのカギとなります。 本記事では、年代別に見られる天然硫黄成分と肌の状態について解説し、それぞれの年代が抱える肌トラブルとその対策をご紹介します。 30代の肌と天然硫黄成分 – バリア機能の維持と予防ケアが大切 30代は、肌のターンオーバー ...